蒸し器が一番簡単!離乳食☆じゃがいも レシピ・作り方

蒸し器が一番簡単!離乳食☆じゃがいも
  • 約15分
  • 100円以下
魅茶子
魅茶子
おいも類の離乳食を作る時も、蒸し器が一番簡単でおいしいです☆

材料(1人分)

作り方

  1. 1 じゃがいもを皮ごと洗って、半分に切る
  2. 2 蒸し器に入れ、10分蒸す。
    ※他の野菜の離乳食や、家族の分もいっぺんに作るので、今回は人参、玉ねぎも一緒に蒸しています。
  3. 3 少し冷めたら取り出し、じゃがいもの皮を剥いて、スプーンで潰す。
    ※火傷に注意。逆に冷めすぎても、潰しにくくなるので注意
  4. 4 お水入れ、じゃがいもがなめらかになるまでまぜたら、できあがり。余ったら冷凍できます

きっかけ

おいも類はこのやり方しかしません

  • レシピID:1760030108
  • 公開日:2018/08/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
離乳食初期(5~6ヶ月)じゃがいも離乳食完了期(12ヶ月以降)離乳食後期(9~11ヶ月)離乳食中期(7~8ヶ月)
魅茶子
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る