アプリで広告非表示を体験しよう

麦みそで美味しい 味噌ハヤシ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
愛媛の麦みそ検討委員会
ハヤシライスに麦味噌加えることで、つぶつぶのある不思議な見た目に。麦味噌を加えたらコクのあるハヤシライスになりました。

材料(2~3人分)

薄切り牛肉
150g
下味/赤ワイン
大さじ1
下味/塩コショウ
少々
下味/小麦粉
適宜
バター
10g
玉ねぎ
1/2個
にんにく
1片
マッシュルーム
10個
小麦粉
大さじ1
赤ワイン
150cc
トマト水煮缶
150g
デミグラスソース缶
150g
トマトケチャップ
大さじ1
ウスターソース
小さじ1
麦味噌
大さじ2
砂糖
小さじ1~2(甘さはお好みで)
小さじ1~2(甘さはお好みで)
固形スープの素
1/2個
ローリエ
小1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牛肉は、一口大にきり、下味をつけておく(10分程度)10分経ったら小麦粉を全体にまぶしておく。
  2. 2
    玉ねぎとマッシュルームは薄切り。
    ニンニクはみじん切り。お湯に固形スープを溶かしておく。
  3. 3
    鍋にバターとニンニクを加え、さっと炒めたら牛肉を炒める。肉の色が変わったら玉ねぎとマッシュルーム、小麦粉を炒める。
  4. 4
    赤ワインを3分程沸騰後、2のスープ、トマト水煮缶、デミグラスソース、ケチャップ、ソース、麦味噌、砂糖、ローリエを加える。
  5. 5
    ※出来上がりでローリエは捨てる。

おいしくなるコツ

●牛肉に下味をつけることで肉の臭みが減り、小麦粉のコーティングをすることにより肉のより旨みが逃げくく、食感も柔らかく仕上がります。 ●赤ワインを加えた後、しっかりアルコール分を飛ばさないと、酒の匂いが残りやすくなります。

きっかけ

ハヤシライスの塩加減を味噌でトライ。塩コショウで難しい味付けも味噌で簡単になりました。 四国愛媛のご当地味噌‘瀬戸内麦みそ’は、塩分ひかえめ、食物繊維たっぷりのヘルシー味噌。愛媛の麦みそで作るとおいしいレシピを沢山紹介していきます。

公開日:2017/07/07

関連情報

カテゴリ
ハヤシライス

このレシピを作ったユーザ

愛媛の麦みそ検討委員会 四国愛媛のご当地味噌‘瀬戸内麦みそ’は、塩分ひかえめ、食物繊維たっぷりのヘルシー味噌。愛媛の麦みそで作るとおいしいレシピを沢山紹介していきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする