アプリで広告非表示を体験しよう

まぐろのワサビ醤油漬け焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Jrとmc
おつまみに、お弁当に! おかずに!
刺身の切れ端を簡単おかずに変身!
レンジでチンするだけ!

材料(4人人分)

刺身用マグロ(切れはしでもOK)
400~500g
醤油
大さじ5位
ワサビ
大さじ1位
のり、ごま
各 少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    刺身用のマグロを食べやすい大きさに切る。

    刺身の用にスライスでも、1.5センチ角の角切りでもOK
  2. 2
    皿など耐熱用の容器にマグロ、醤油、ワサビを入れ、全体に混ぜ合わせる。

    混ぜてすぐに加熱してもいいのですが、時間があれま半日くらい漬け込んでからでもよい。
  3. 3
    醤油が刺身になじんだら、ラップをし、電子レンジに入れ、600Wで約2分加熱する。

    2分加熱したら、一旦取り出し、全体に混ぜ、皿に分くらい加熱する。
  4. 4
    刺身でも食べれる物なので、加熱時間によってレアや完全に火を通すなど調整してお好みに仕上げる。

    フライパンで焼いて焦げ目をつけてもいいです。
  5. 5
    加熱が終わったら、さっと混ぜ、ほぐして、海苔やごまをふりかける。

おいしくなるコツ

半日くらい漬け込んでから加熱するとおいしいですが、絡めてすぐでもいいです。 フライパンで両面を焼いてレアだったり完全に火を通すまで焼くと香ばしさが出ておいしいです。 マグロ以外の刺身でもOK

きっかけ

娘が生の刺身が食べられないが、魚は大好きなので

公開日:2015/03/02

関連情報

カテゴリ
マグロ簡単おつまみ5分以内の簡単料理簡単魚料理カジキマグロ(めかじき)
関連キーワード
マグロ アヒポキ 刺身 漬け焼き
料理名
マグロのづけ焼き風

このレシピを作ったユーザ

Jrとmc お願い!  作ったよレポートには、写真を添付してもらえるとありがたいです。 残り物からリメイク料理、簡単にできるものなど作りますが、分量はいつも適当、自分の舌で味付けしてますが。レシピ投稿の為、最近はちゃんと分量計ったりしてますが、微調整はやっぱり自分の舌かな?

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする