アプリで広告非表示を体験しよう

レンズ豆とパプリカのキーマカレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
すいかサマ
比較的沸の早い、レンズ豆を使います。キーマカレーは煮こむ必要が無いので、簡単に夕飯を作ることが出来ます
みんながつくった数 1

材料(2.3人分)

合い挽きミンチ
150g
パプリカ
1/2コ
レンズ豆
1/2カップ
玉ねぎ(みじん切り)
1コ
生姜(みじん切り)
2かけ分
ニンニク(みじん切り)
1かけ
カレー粉
大さじ2.5
トマト水煮缶(カットタイプ)
200g
ケチャップ
大さじ1
小さじ1/3
200CC
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    レンズ豆を洗い、カップに入れ、水(お湯)を注ぎ、半日から1日、水に付けおく
  2. 2
    鍋に、ひき肉、ニンニク、生姜、玉ねぎを入れ火にかける(軽く塩・胡椒)
  3. 3
    ひき肉がパラパラになったら、カレー粉を加え2,3分、炒め合わせる
  4. 4
    残りの材料全てを鍋に入れ、キベラなどで混ぜながら、豆が柔らかくなるまで10~15分煮る(中火の強)
  5. 5
    お好みの硬さになれば、塩・胡椒で味を整えれば完成
  6. 6
    このお料理を含む今夜の献立のブログを
    http://ameblo.jp/suika385/

    にて掲載しています

おいしくなるコツ

①比較的早く煮えますが、やはり湯に付けて置くと尚一層、早く柔らかく煮えます レンズ豆の戻り具合やおこのみによって水の量は調整して下さい

きっかけ

クイックメニューとして考えました

公開日:2013/06/18

関連情報

カテゴリ
キーマカレー

このレシピを作ったユーザ

すいかサマ その日の特売で安く買えた物、知り合いに頂いた物等を使って、インスピレーションで料理してます。高価なお料理ではないですが、色々な調理方法や組み合わせで日々の食卓を楽しんでいます。こちらに投稿したお料理を含む、食事の献立として、ブログの方で紹介させて頂いてますhttp://ameblo.jp/suika385/

つくったよレポート( 1 件)

2021/10/13 19:48
美味しくいただきました(๑>؂<๑)۶ぅま❢❣
セネガルパロットさくら

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする