アプリで広告非表示を体験しよう

サンマのつみれのみぞれ汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Playa09
自分で好きな量の大根おろしを乗せて食べるのがよいかも。つみれも柔らかく、さっぱりと食べられます。

材料(2~3人分)

さんま
2尾
生姜
1片
片栗粉
大さじ1
★醤油
大さじ1
●水
600ml
●めんつゆの元
大さじ1
●醤油
大さじ2
●酒
大さじ1
●みりん
大さじ1
大根(大根おろし)
1/3本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    サンマは頭、内臓、尾を取り除き、3等分程度にぶつ切りにし、中骨を取る。
  2. 2
    フードプロセッサーにさんまを入れ、生姜をすりおろし、スイッチ・ON!
  3. 3
    ある程度ミンチしたら片栗粉を入れ、更にミンチする。
  4. 4
    容器に移し変え、目だった皮、小骨を取り除き、分量の★印の醤油を入れ軽く混ぜ、ひとまとめにする。
  5. 5
    鍋に分量の●印の水、調味料を入れ沸騰させ、沸騰したらスプーンなどを使って、【4】の具を落とし入れる。
  6. 6
    出てきた灰汁をとり除きながら、4~5分でつみれに火が通ったら完成。
  7. 7
    つみれ汁と別に大根おろしを添え、食べる間際に大根おろしをのせて下さい。

おいしくなるコツ

大根おろしを入れると、味が多少薄まるので汁は濃い目に、           また、温度が下がるので汁は熱々にして下さい。 大根おろしを粗くおろして、鬼おろしにしても美味しいです。

きっかけ

サンマには大根おろし。みぞれ鍋風につみれ汁に大根おろしを入れてみました。

公開日:2010/11/03

関連情報

カテゴリ
さんま
関連キーワード
和食 熱々 あったか さんま2010
料理名
つみれ汁

このレシピを作ったユーザ

Playa09 レシピ閲覧、50万件突破!皆様、閲覧ありがとうございます。 ID:1760001960 醤油麹、ID:1760000033 簡単、ヘルシー!スペイン風オムレツ、ID:1760000014 タマネギの意外な食べ方等ご好評頂いています。冬に向かうこれからの注目は、レシピID:1760000412 ふわふわ肉まん生地です。ご参考にして頂ければ嬉しいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする