アプリで広告非表示を体験しよう

ブリのおろし煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おもたんたん
大根にしっかり味が付いているので、お酒のおつまみに、ごはんのおかずに合います。

材料(3~5人分)

ブリ切り身
2パック(4切れ以上)
大根
3分の1本
しょうゆ
大さじ2
みりん
大さじ2
さとう
小さじ1
酒、水
各大さじ1~2
片栗粉
適量
揚げ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ポリ袋に、水気をふき取ったブリの切り身(大きい場合はふたつに切る)を入れ、片栗粉をまぶす。
  2. 2
    調味料を鍋に入れ、ひと煮立ちさせる。
    大根は皮を剥き、おろしておき、余分な水はきっておく。
  3. 3
    1のぶりは、余分な粉をはたき、175~180℃の揚げ油で揚げる。
    油をよく切ったら2の鍋に入れ、火にかける。
    汁が温まったら大根おろしを入れひと煮立ちして出来上がり。
  4. 4
    ぶりを盛り付け上から大根おろしが均等に乗るように汁をかける。

おいしくなるコツ

大根おろしの水分と量で味の濃さが変わりますので、味をみて調節して下さい。 私は甘い方が好きなので分量より砂糖を多く入れます。 骨を取り除いておくと食べやすくなります。 2016/12 分量を修正しました。

きっかけ

よく覚えていませんが、昔から、生サバやブリの切り身で作っています。

公開日:2012/12/21

関連情報

カテゴリ
ぶり大根簡単魚料理
関連キーワード
ブリ正月お祝い 簡単ポリ袋 魚料理 大根
料理名
ブリのおろし煮

このレシピを作ったユーザ

おもたんたん 楽天レシピ始めてもう4年半以上経つんですね~w(←他人事のように言う^^;) 息子は大学4年、娘は中二になりました(*゚▽゚*) レシピの数は・・・未だに200件いかないって・・・www こんなレシパーですが宜しくお願いします! 2016/11/14更新 食べ盛りの高校3年生男子と好き嫌いの多い小学4年女児の母です♪ 子供たちは野菜が嫌い><。 毎日どうしたら喜んで食べてくれるか奮闘してます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする