アプリで広告非表示を体験しよう

冷蔵庫の物なんでも蒸しちゃえ!豚肉と野菜の蒸し物♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おもたんたん
冷蔵庫整理したくて作りました!
塩麹に漬けたお肉が柔らかなのと良い出汁が出て野菜も肉も美味しかったです^^
野菜がたっぷりでヘルシーですよ♪

材料(3~4人分)

豚薄切り肉
約250g
もやし
1袋
チンゲン菜
1株
しめじ
2分の1株
塩麹、味噌、酒(日本酒または調理酒)
各大さじ1
おろし生姜
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    破けないようなビニール袋に、塩麹、味噌、酒、生姜を入れ軽く合わせます。
    その中に豚肉を入れ、軽く揉んで冷蔵庫で出番が来るまで休ませます。
  2. 2
    チンゲン菜は縦に8等分に分け、もやしは水でサッと流します。
    しめじは石づきを取り小房に分けます。
  3. 3
    土鍋または鍋にもやしの半量を敷き、チンゲン菜の根元部分を乗せ・・・
  4. 4
    更に上に1の出番待ちしてた肉の半量を均等に乗せ・・・
  5. 5
    またもやし→チンゲン菜→肉→しめじと重ねるように乗せます。(けっこう てんこ盛りになりました)蓋をして中火にかけ、沸騰したら弱火でしっかり火が通るまで蒸します。
  6. 6
    (焦げ付くようなら少し水を入れて下さい)
    汁が多くなり肉に火が通れば出来上がり^^
    お好みでちょこっとしょう油をかけて召しあがってください^^

おいしくなるコツ

野菜から水が出るので水を入れる必要はないですが、火が強かったり、野菜が乾いてる状態だと焦げつく原因になります。 少し焦げた方が美味しいですけどね^^; 肉と野菜バランスよく一緒に食べるのが◎です♪

きっかけ

中途半端に少しずつ残った野菜・・・個別に料理に使えるけど・・・ちょっと日増しになってる・・・ 全部まとめて使っちゃえ~!って・・・でも、どうせなら作ったこと無いやり方でやっつけたい! そんなので出来ました^^

公開日:2012/07/29

関連情報

カテゴリ
豚薄切り肉
関連キーワード
残り物 冷蔵庫整理 野菜たっぷり 安い
料理名
豚肉と野菜の蒸し物

このレシピを作ったユーザ

おもたんたん 楽天レシピ始めてもう4年半以上経つんですね~w(←他人事のように言う^^;) 息子は大学4年、娘は中二になりました(*゚▽゚*) レシピの数は・・・未だに200件いかないって・・・www こんなレシパーですが宜しくお願いします! 2016/11/14更新 食べ盛りの高校3年生男子と好き嫌いの多い小学4年女児の母です♪ 子供たちは野菜が嫌い><。 毎日どうしたら喜んで食べてくれるか奮闘してます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする