からだによすぎる!ひじきとベジの薬膳スティックバー レシピ・作り方

からだによすぎる!ひじきとベジの薬膳スティックバー
  • 約1時間
  • 500円前後
hiromista
hiromista
ひじきにおから、ほうれん草、しいたけ…ヘルシーな食材をフープロでガーッして簡単に作ります。おいしくてやみつき(本当)!

材料(10〜11本人分)

  • 薄力粉 120g
  • ベーキングパウダー 小さじ1
  • 富澤商店のシードミックス 20g
  • ひじきとおからの煮物 100g
  • ほうれん草のペースト 110g
  • しいたけの軸 10本位
  • 砂糖 30g
  • ひとつまみ
  • オリーブ油 30g

作り方

  1. 1 ひじきとおからの煮物を作る(レシピID:1750000329)。またはできあいのものを用意。
  2. 2 乾燥ほうれん草をゆでて戻し、フードプロセッサーでペーストにする。小分けして冷凍しておくと便利。
  3. 3 しいたけを使った時に切り落とした軸を冷凍しておく。
  4. 4 フードプロセッサーに材料全部を入れて攪拌する(ただし薄力粉は半分の量で)。よく混ざったら残りの薄力粉を入れて攪拌する。
  5. 5 生地をラップの上に広げ、12×22cm位の長方形にまとめてきっちり包み冷蔵庫で冷やす。よく冷やした方がカットした時切り口がきれい。
  6. 6 生地を10〜11本位にカットし、190度のオーブンで15〜17分焼く。

きっかけ

おからとひじきの煮物を使って、食事がわりになるヘルシーなスティックバーを作ろうと考えました。

おいしくなるコツ

■不思議ですが焼き上がるとひじきやしいたけの味や香りはあまりしません。食感はもっちり。焼きたてもおいしいですが翌日以降の方が味がなじんでしっとりします。 ■富澤商店シードミックスにはオーツフレーク、亜麻仁、ひまわりの種、ごまが入っています。

  • レシピID:1750000328
  • 公開日:2010/12/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子
料理名
ひじきとベジのスティックバー
hiromista
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る