アプリで広告非表示を体験しよう

ナスとミンチとトマト缶で!ミートソース♡グラタン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
aaASUKA
ストックできるトマト缶で、野菜たっぷり、がっつりお手軽メニュー。大きなグラタン皿でそのまま出したら華やかなパーティーにも。ミートソースは冷凍も可能ですよ!
みんながつくった数 1

材料(2~3人分)

玉ねぎ
大1個
ナス
2本
オリーブオイル
大さじ2
ひき肉(牛、豚、合挽なんでも)
200~250g
クレイジーソルト
1~2振り
トマト缶(カットタイプ)
1缶
ケチャップ
大さじ1
砂糖(ざらめ)
大さじ1.5
ウスターソース
大さじ3
しょうゆ
大さじ1
ピザ用チーズ
100~150g
茹でたブロッコリー
1/2房分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ナスは薄切りにし、オリーブオイルをまぶしてフライパンでしんなりするまで炒めたら、グラタン皿に移す。
  2. 2
    玉ねぎはみじん切りにする。
  3. 3
    ナスを炒めたフライパンで、ミンチを炒め、クレイジーソルトで下味をつける。途中で玉ねぎを投入し、しっかり加熱する。
  4. 4
    トマト缶(ホールタイプなら潰しながら)を加え、かき混ぜるようにして中火で、水っぽさがなくなるまで炒める。
  5. 5
    ウスターソース、砂糖、ケチャップ、しょうゆを加え、底が焦げないようにしっかりかき混ぜ、軽く煮詰めたらミートソースの完成。砂糖の変わりにざらめを使うとコクが出ます。
  6. 6
    グラタン皿(耐熱皿)に並べたナスの上に、ミートソースをかけて、彩りに茹でたブロッコリーを乗せ、シュレッドチーズをかけて、オーブントースターでチーズに焦げ目がつくまで焼いて完成!

おいしくなるコツ

ミートソースは冷凍も可能です。ナスの代わりに薄く切ってレンチンしたじゃがいもを入れたり、ゆで卵を入れても美味しくできます。下にご飯をいれたら、お手軽ドリアにもなりますよ~

きっかけ

ミンチと、トマト缶のストックがたくさんあったので。辛い味付けではないので、幼児でも食べやすいです。1歳の子どもは、ご飯と混ぜてタコライス風にして食べました。ナスも玉ねぎもパクパク!

公開日:2021/01/17

関連情報

カテゴリ
ミートグラタンミートソースなす全般ブロッコリー合い挽き肉
関連キーワード
簡単 作りおき 幼児 冷凍保存
料理名
グラタン、ラザニア、ミートソース、タコライス

このレシピを作ったユーザ

aaASUKA 3歳と1歳の男の子を育てている、栄養士ワーママです。 時短、簡単、節約が好きですが、無理しないことが一番!と思っています。 旬の素材を使って、記録も兼ねて投稿してます。

つくったよレポート( 1 件)

2021/02/27 09:31
美味しくできました♪
ツキカゲ
つくれぽありがとうございます♡今夜は我が家もこれです~

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする