アプリで広告非表示を体験しよう

抹茶ぜんざい レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ありす2015
市販のあずきを使って、少しいつもと違うぜんざい作りませんか?

材料(1人分)

お餅
1つ
あずき
大さじ2
抹茶
抹茶スプーン2
お湯
70〜80cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お餅をトースターで15分焼いている間に、抹茶をたてめす。
  2. 2
    お茶碗に抹茶と80度くらいのお湯を入れ、抹茶をたてる。
  3. 3
    器にたてた抹茶を入れ焼いたお餅、市販のあずきを加えれば完成です。

おいしくなるコツ

どちらも美味しく食べられように、お餅を焼き始めたらお湯を沸かしお茶をたててください。器を少し温めておくとよりいいです。

きっかけ

お正月のおもちにあきてきたら、少しアレンジして出すと喜ばれますよ。

公開日:2021/01/12

関連情報

カテゴリ
ぜんざいお餅

このレシピを作ったユーザ

ありす2015 美味しいものが好き、お料理が好き、食べるのが好き。いつどうなるかわからない病気を抱えているので、母の味を娘達に残したくてこちらのレシピ作るようになりました。時間をかけずなるべく簡単に作れるようにレシピ作っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする