アプリで広告非表示を体験しよう

ハンバーグの目玉焼きのせ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ありす2015
定番我が家のハンバーグ

材料(4人分)

あいびきみんち
500g
玉ねぎ
1ヶ
パン粉
大さじ3
1ヶ
牛乳
50cc
塩胡椒
ふたつまみと5ふり
粒マスタード
小さじ1
マヨネーズ
大さじ1
ハンバーグ焼く用サラダ油
小さじ1
ケチャップ(ソース用)
大さじ5
ウスターソース(ソース用)
大さじ1
白ワイン(ソール用)
50cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎはみじん切りにして皿に入れ、ラップをして500w3分して粗熱を取っておく。ボールに具材材料全ていれてしっかりこねる。フライパンにサラダ油をひき、生計してハンバーグを焼く。
  2. 2
    両面ハンバーグが焼けたら、白ワイン、ケチャップ、ウスターソースを入れ蓋をして好みのとろみになるまで煮詰めれば完成です。

おいしくなるコツ

定番の味付けはケチャップと、ウスターのです。お好むでチーズや目玉焼きをトッピングしてください。

きっかけ

ハンバーグのタネにマヨネーズを入れることでコクも出て美味しいですよ。

公開日:2021/10/28

関連情報

カテゴリ
ハンバーグステーキ昼食の献立(昼ごはん)お弁当 ハンバーグハンバーグソース煮込みハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

ありす2015 美味しいものが好き、お料理が好き、食べるのが好き。いつどうなるかわからない病気を抱えているので、母の味を娘達に残したくてこちらのレシピ作るようになりました。時間をかけずなるべく簡単に作れるようにレシピ作っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする