アプリで広告非表示を体験しよう

ハマチの南蛮漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ありす2015
アジだと骨抜きするのが大変だけど、これなら簡単!色んなお魚で試せますよ

材料(4人分)

ハマチ刺身
4/1匹
玉ねぎ
2/1
人参
3/1
キューリ
2/1
だしまろ酢
大さじ7
米酢
大さじ2
生姜汁
小さじ1弱
片栗粉
大さじ4
サラダ油
適量(フライパンの大きさで)
塩胡椒
ひとつまみと3フリくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜をスライスする
  2. 2
    沸騰したお鍋に、玉ねぎと人参を入れ、サッと30秒程茹でて取り出し絞って粗熱を取っておく。
  3. 3
    容器にだしまろ酢と米酢、生姜の絞り汁を加え用意しておく
  4. 4
    ハマチはカットして、塩胡椒をする
  5. 5
    片栗粉をつける
  6. 6
    サラダ油で200度くらいでサッと揚げる
  7. 7
    南蛮酢に揚げたハマチを入れれば完成です。熱いうちに食べるとおいしいですよ

おいしくなるコツ

我が家の南蛮酢はお酢を少しきかせて、生姜を加えます。臭みもせずおいしいですよ。

きっかけ

テレビでハマチを使って南蛮漬けをつくだているのをみて、鯵からハマチに変えて作りました。

公開日:2020/10/19

関連情報

カテゴリ
ぶり簡単夕食夕食の献立(晩御飯)その他のさかな全般

このレシピを作ったユーザ

ありす2015 美味しいものが好き、お料理が好き、食べるのが好き。いつどうなるかわからない病気を抱えているので、母の味を娘達に残したくてこちらのレシピ作るようになりました。時間をかけずなるべく簡単に作れるようにレシピ作っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする