アプリで広告非表示を体験しよう

地粉皮でもっちりシューマイ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cacheお返事レポ休みます
大きめ、厚めの地粉の皮で作ったら
もちもちシューマイになりました。

材料(2人分)

冷凍ほうれん草
1/3袋
カニかまぼこ
1パック 85g
●片栗粉
おおさじ1~
●醤油
こさじ1
●マイユマスタード
こさじ1
地粉ギョーザ皮
12枚
万能出汁つゆ(浸けていただく用)
おおさじ1又はお好み量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    冷凍ほうれん草は、室温で柔らかくして
    細かく刻みます。
    かにかまも細かく刻んで、●の調味料を加えて練り混ぜます。
  2. 2
    スプーンで、ギョーザ皮に包み、お鍋で蒸します。(ここでは
    お鍋に水を入れて
    蒸し皿にのせています。蓋をして、強火で蒸気が上がるようにして蒸します。
  3. 3
    皮に柔らかい透明感が出るまで10~15分蒸しました。
    (皮の厚さによって
    蒸し時間は変わると思います。)
  4. 4
    皮に塩が効いていたので、出汁つゆでいただきました。
    辛子醤油なども美味しいですね。

きっかけ

シューマイを作りたくなって

公開日:2018/10/04

関連情報

カテゴリ
その他の中華料理
料理名
シューマイ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする