アプリで広告非表示を体験しよう

栗ごはんを醤油麹で レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cacheお返事レポ休みます
季節はずれですが、美味しかったです。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

2合
冷凍剥き栗
1袋
料理酒
おおさじ1
利尻昆布
10cmくらい
醤油麹
こさじ2
黒擦り胡麻
おおさじ1くらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お米を洗って、料理酒と栗と醤油麹を入れて、
    水を定量入れます。
    昆布は、濡れ布巾などで、拭いて、切り目を入れて上に乗せて炊飯します。
    写真は炊きあがったところです。
  2. 2
    昆布を取りのぞきます。
    ≪昆布は、フリーズしておいてまとまったら佃煮にすると美味しいです≫
    ごはんをさっくり混ぜてお茶碗に盛ります。
  3. 3
    胡麻をおこのみ量振りかけます。
  4. 4
    余ったら、おにぎりにして、レンジで温めていただきます。
    おこげも美味しいです。

きっかけ

冷凍剥き栗が、余っていたので。

公開日:2015/08/05

関連情報

カテゴリ
栗ご飯
料理名
栗ごはん

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする