アプリで広告非表示を体験しよう

切干大根 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
point64
出汁を取らなくても煮干しを手で砕き水に1時間くらいつけるとうまみがでます。
みんながつくった数 2

材料(4人分)

切干大根
1袋(50g)
にんじん
小1/2本
干しシイタケ
3枚
油揚げ
2枚
酒,醤油,みりん
各大さじ1
だし汁(煮干しを水に浸けたもの)
カップ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    干しシイタケと切干大根は水につけて戻す(30分くらい)。干しシイタケの戻りが悪いときはぬるま湯で。
  2. 2
    にんじんと油揚げ,①の干しシイタケは細切りにする。干しシイタケの戻し汁は取っておく。
  3. 3
    切干大根は軽く絞り②と一緒に鍋に入れだし汁を濾してひたひたに入れて火にかける。
  4. 4
    煮立ってきたら調味料を入れて中火で煮詰め,味が足りないときは塩や砂糖で整える。

おいしくなるコツ

干しシイタケや煮干しのうまみでおいしくなります

きっかけ

乾物をうまく使いたかったので

公開日:2013/02/09

関連情報

カテゴリ
切り干し大根にんじん

このレシピを作ったユーザ

point64 ふだん作っているものをのせますので,材料や分量は参考程度になさってください。

つくったよレポート( 2 件)

2013/02/23 21:10
おいしそうな写真にひかれて作ってみました(*^_^*) 切干大根×白ご飯の組み合わせが大好きな私。満足満足です。ごちそうさま^^♪
ぴぐ
レポありがとうございます! 和食っていいですよね~。
2013/02/22 18:13
レンコンもプラスしました^^ おいしくいただきました
ちっち0909
レンコンおいしそう~,レポありがとうございます!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする