もやしとうす揚げのごま酢 レシピ・作り方

もやしとうす揚げのごま酢
  • 約15分
  • 100円以下
ロコロコママ
ロコロコママ
冷蔵庫の中にもやしと大葉が残っていて、冷凍庫にうす揚げもあり作りました

材料(4人分)

  • もやし 300g
  • うす揚げ 2枚
  • 大葉 適量
  • A白ごま(すりごま) 大3
  • A砂糖 大1·1/2
  • A塩 小1/2
  • A薄口醤油 小1·1/2
  • A酢 大1

作り方

  1. 1 鍋に湯を沸かし、もやしを茹で、ザルにあげ冷ます。
  2. 2 うす揚げはペーパーで油をとり、オーブントースターで焦げないように焼く、取り出して細長くきざむ。
  3. 3 ボウルにAの調味料入れ、1の水気をきったもやしと、2のうす揚げを和える。
  4. 4 3を器に盛り付け、大葉はくるりと丸めて細く切り、3にトッピングして完成。

きっかけ

あと一品足りなくて、冷蔵庫を開けたらもやしと大葉があり、ビールのおつまみになりました。

おいしくなるコツ

うす揚げは焦げないように焼く。

  • レシピID:1730025686
  • 公開日:2022/08/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
100円以下の節約料理
料理名
もやしとうす揚げのごま酢
ロコロコママ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る