アプリで広告非表示を体験しよう

エリンギの冷凍方法 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
こじこじ⭐️
きのこは冷蔵庫だと傷みやすいので冷凍保存しました。
みんながつくった数 3

材料(1パック分人分)

エリンギ
1パック(80g)
冷凍用保存袋
1袋
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    エリンギを使いやすい大きさに切る。今回は半分に切ってスライスしました。
  2. 2
    冷凍用保存袋に入れ冷凍庫に入れます。
  3. 3
    ★エリンギの主な栄養成分★
    ビタミンD・ナイアシン・パントテン酸・葉酸・食物繊維(不溶性食物繊維が多く含まれる)
  4. 4
    ★エリンギ80g 約19kcal★
    たんぱく質は約2.88g
    脂質は約0.4g
    炭水化物は5.92g

おいしくなるコツ

天日に2〜3日干すと、香りや風味が増します。 凍ったまま使い、2〜3週間程度で使います。

きっかけ

エリンギを冷凍して美味しく食べる為。

公開日:2021/03/26

関連情報

カテゴリ
エリンギ朝食の献立(朝ごはん)昼食の献立(昼ごはん)夕食の献立(晩御飯)料理のちょいテク・裏技

このレシピを作ったユーザ

こじこじ⭐️ 食育実践プランナー 簡単レシピ、米粉レシピなどを掲載しています♪ 【山形県鶴岡市主催】おうち鍋レシピ投稿&フォローキャンペーン入賞(2022年11月) 冬のメイン料理☺️❄️たらの生姜味噌鍋

つくったよレポート( 2 件)

2021/09/24 21:52
エリンギ、安かったので買ったものの、今日は使う予定なし^^; 冷凍保存、助かります!ありがとうございます♪
わんなん
エリンギの冷凍をお試し頂きありがとうございます(^-^)
2021/04/05 08:11
こじこじ⭐さん おはようございます きのこは即冷凍ですね (´⊙ω⊙`)!
mimi2395
mimiさん おはようございます 余った分を冷凍する時もあります 毎回即冷凍出来たらいいですよね(*^^*)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする