みがきにしんと大豆の煮物 レシピ・作り方

みがきにしんと大豆の煮物
  • 1時間以上
  • 500円前後
けけり
けけり
時間はかかるけど、ニシンは美味しい

材料(4人分)

  • みがきにしん 4切れ
  • コメのとき汁 4カップ
  • 4カップ
  • 乾燥昆布 20センチ
  • 酒みりん醤油 各大さじ2
  • 大豆の水煮缶 一缶

作り方

  1. 1 みがきにしんを米のとぎ汁で戻す
  2. 2 鍋に乾燥昆布を入れて戻す。小さく切る
  3. 3 みがきにしんを、半分に切り、ひたひたのお湯で30分煮る。お湯を捨てる
  4. 4 2の鍋に酒醤油、ニシンを入れて沸騰したら弱火で30分煮る
  5. 5 大豆を加えて5分煮る

きっかけ

ニシンが好きだから

おいしくなるコツ

みがきにしんの固さにより煮る時間を調節します

  • レシピID:1730019415
  • 公開日:2020/06/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
にしん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る