アプリで広告非表示を体験しよう

ごはんがすすむ♪長ネギの青い部分deねぎえび味噌 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
へんてこぽこりんママ
冬の立派な長ネギの青い部分を使ったエコレシピ。しなびる前に調理すれば、立派なごはんのお供になります♪甘味噌味なので、小さいお子様にも喜んでもらえます♪

材料(5~6人分)

長ネギの青い部分
3本分
桜えび
大さじ2程度
サラダ油
小さじ2分の1
○味噌、砂糖
各小さじ2
○醤油、酒
各小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    長ネギの青い部分を薄切りにする。
    中火で熱したフライパンにサラダ油をしいて桜えびを香りが出るまで炒める。
  2. 2
    たっぷりの長ネギを入れて、しんなりするまで炒める。
    ○の調味料を入れて汁気がなくなるまでよく混ぜ炒める。
  3. 3
    冷蔵庫で4~5日持ちます。
    おにぎり、冷や奴、チャーハンにしても美味しいです。

おいしくなるコツ

砂が入り込んでいる場合があるので、良く洗ってから切ってください。

きっかけ

しなびる前にもったいなくて。

公開日:2015/12/14

関連情報

カテゴリ
味噌100円以下の節約料理長ネギ(ねぎ)
料理名
ネギ味噌

このレシピを作ったユーザ

へんてこぽこりんママ 子供と一緒に食べられる節約時短メニューを中心に、離乳食から幼稚園のお弁当・パパが喜ぶがっつりメニュー・ママのヘルシースイーツまで、我が家の適当ごはんをご紹介させてもらっています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする