アプリで広告非表示を体験しよう

ふんわり♪鶏挽き肉no野菜炒めごはん♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
へんてこぽこりんママ
ハンバーグやつくねのタネ状にした鶏挽き肉を大きめに崩さずに焼いて、きゃべつ、にんじんと一緒に炒めました。ふんわりした食感がとっても美味しい丼です♪

材料(3人分)

☆鶏挽き肉
150グラム
☆高野豆腐
2分の1個
☆卵
2分の1個
☆パン粉
4分の1カップ
☆牛乳
4分の1カップ
☆玉ねぎ
4分の1個
☆味噌、醤油
各小さじ1
☆塩コショウ
少々
☆にんにく、生姜チューブ
各1センチ
きゃべつ
3~4枚
にんじん
1本
オイスターソース、中華スープの素
各小さじ1
こしょう
少々
ごま油
小さじ1
ごはん
丼3杯程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    高野豆腐は水で戻して絞り、みじん切りにする。玉ねぎもみじん切りにする。
    ☆の材料をすべてビニール袋に入れて良く揉み、10分ほど馴染ませる。
  2. 2
    フライパンを中火で熱し、ごま油をしき、1の肉タネを塊のまま置く。
    底に焼き色がついたらひっくり返し、脇で千切りにしたにんじんを入れてふたをし、3~4分蒸し焼きにする。
  3. 3
    ザク切りにしたキャベツを加え、肉をあまり細かくしないように炒め合わせる。
    オイスターソース、中華スープの素、こしょうで味付けする。
  4. 4
    きゃべつが少ししんなりし、肉の色が完全に変わったら炒め上がり。
    ごはんにのせて出来上がり☆

おいしくなるコツ

肉は塊のまま焼いて、ふんわり旨味を閉じ込めます。 野菜と混ぜるときに、そぼろ状に崩さずに、大きめのまま形を残すのがポイントです☆

きっかけ

挽き肉を美味しく☆

公開日:2013/07/21

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶりキャベツにんじん
料理名
鶏挽き肉の野菜炒めごはん

このレシピを作ったユーザ

へんてこぽこりんママ 子供と一緒に食べられる節約時短メニューを中心に、離乳食から幼稚園のお弁当・パパが喜ぶがっつりメニュー・ママのヘルシースイーツまで、我が家の適当ごはんをご紹介させてもらっています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする