アプリで広告非表示を体験しよう

パセリ入り肉だんご ♪ 茹でたら便利に冷凍保存 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さくらさくら5656
茹で上がった肉団子を冷凍保存すれば、
どんな味付けにも使え、とっても便利♪
パセリ入りで栄養価高いです♪

材料(4人分)

豚ひき肉
400g
生姜すりおろし
大匙 半分 程
パン粉
1カップ
牛乳
大匙3~4位
パセリのみじん切り
大匙3~4
小匙 2
醤油
小匙 1
玉葱みじん切り
1個
コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボールにひき肉、生姜、パセリ玉葱を入れて、混ぜる。
    卵と、牛乳を入れて湿らせておいたパン粉を混ぜ、塩、醤油、コショウを入れ手でよくこね、混ぜ合わせる。
    冷蔵庫で少し寝かせると良い。
  2. 2
    鍋にたっぷりお湯を沸かす。

    沸いたら火を弱める。
  3. 3
    ひき肉を、左手に沢山握る。

    人差し指と親指で、丸を作り、その間から、ひき肉が出てくるように、中指、薬指小指の3本で、押し上げる。
  4. 4
    人差し指と親指の間から出てきたひき肉を、適当な大きさに、右手の指で、すくい取る様にしながら、
    鍋のお湯の中に、どんどん入れていく。
  5. 5
    全部入ったら、火を強くし茹でる。
    浮き上がって来るのが、火が通ったサインなので、ひと煮立ち
    させ、ザルに取る。
  6. 6
    完全に冷めたら、ラップに包んで、小分け冷凍しておく。

おいしくなるコツ

手の中から団子にしながら鍋におとしていく時、なるべく、手早くした方が、時間差がなくなります。 慣れると、 『ちぎっては入れ、ちぎっては入れ』 という感じで、面白いです♪

きっかけ

一つずつ丸めて作るより、慣れれば簡単な、茹で肉団子です♪ パセリを入れて、栄養、香りも、アップだと思います。

公開日:2012/05/15

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
関連キーワード
和風、洋風 簡単、保存、応用 お惣菜、スープ ご飯、つまみ
料理名
肉団子

このレシピを作ったユーザ

さくらさくら5656 レシピ投稿お休みしていましたが、つくくレポ下さる方がいらっしゃるのが嬉しくなっての投稿でした~♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする