片手で一口☆ 小粒のカボチャドーナツ! レシピ・作り方

片手で一口☆ 小粒のカボチャドーナツ!
ハミョ
ハミョ
小さく作っているのでパクパク食べれちゃいます♪

カボチャは思い切って沢山入れないと、味が分かりにくいです。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 カボチャの皮を取り除き、熱が通りやすいように切る。耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをして800Wで3分温める
  2. 2 マッシャーでつぶす

    (滑らかにならなくても、粒が残っていても大丈夫です)
  3. 3 ボウルに卵・牛乳・ホットケーキミックス半分を入れ、混ぜ合わせる
  4. 4 3に2のカボチャを加え、混ぜ合わさったら残りのホットケーキミックスを加える
  5. 5 溶かしバターを加え、混ぜる。

    打ち粉をして生地を7~8ミリに伸ばし、小さな抜き型で抜く。
    (お弁当用の楕円の抜き型を使いました)
  6. 6 160℃の油で揚げる
    片面がきつね色になったら裏返し、両面揚げる
  7. 7 しっかり油をきって、出来上がり。

    ウサギバージョン☆
  8. 8 牛乳はコチラ☆

きっかけ

市販のドーナツに野菜入りのものがあったので、自分でも作ってみました。

おいしくなるコツ

このレシピより少しの量のカボチャでも試してみたのですが、殆どカボチャが入っているとわからない味に出来上がりました。 少し大目で作るほうがおいしいと思います。

  • レシピID:1730003616
  • 公開日:2011/12/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のドーナツ
料理名
ドーナツ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • smj775
    smj775
    2021/04/26 12:26
    片手で一口☆ 小粒のカボチャドーナツ!
    生地がけっこう軟くなってしまいました。なので粉多めで、型抜きもせずに、スプーンドロップ方式でやってみました。自分の家のおやつなら見た目はいいかと思って)^o^(

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る