アプリで広告非表示を体験しよう

卵のソースがいい!?ポークピカタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tarkun2004
とんかつよりさっぱり食べられて、豚肉のおいしさを堪能できます。豚肉は、厚い方がおいしいですよ。

材料(2人分)

豚肉(とんかつ用)
2枚
牛乳
大匙1
卵 
1個
小麦粉 
大匙3程度
バター 
5g
白ワイン
大匙2
水 
大匙2
塩、胡椒 
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚肉は、筋切りをして、表面に牛乳をかけ、常温にしておきます。
    豚肉に牛乳を掛けておくと臭味が取れ、表面をコーティングできます。
  2. 2
    フライパンにバターを入れ、火にかけます。豚肉に塩、胡椒をして、小麦粉を万遍なく付けます。余分な粉は落として、卵に全体を漬けます。豚肉をフライパンに入れ、蓋をして弱火にかけます。
  3. 3
    豚肉の表面が白くなったら取り出し、焼けてない方に卵を付けてフライパンに戻します。今度は、蓋をせずに、表を焼いた時の半分くらいの時間焼きます。
  4. 4
    豚肉を取り出し、残った油に豚肉につけた残りの小麦粉(小匙1ほど)を入れ、泡立ってきたら水を加え延ばします。
  5. 5
    さらにワインを入れ延ばしたら、塩、胡椒をして、最後にかき混ぜながら、残った卵を入れます。

おいしくなるコツ

豚肉は、焼きすぎると固くなるので、うっすら赤みが残ってるかなくらいがベスト。 焼けたかどうかは、中央に竹串などを刺して出てくる肉汁が透明ならばOKです。 ソースは、ちょっと塩を多めに。なるべく滑らかにした方が口当たりがいいです。

きっかけ

レストランで食べたピカタがおいしかったんで、作ってみました。 卵ソースは、できるだけ材料を余らせないように作りましたが、意外においしい。

公開日:2011/03/02

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
料理名
ポークピカタ

このレシピを作ったユーザ

tarkun2004 特別なものを使わずに、おいしいものを目指してます。 ちなみに嫌いなもの:化学調味料、人口甘味料、佃煮

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする