アプリで広告非表示を体験しよう

たけのこと舞茸の炊き込みご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ハム太郎のレシピ
具材に手間がかかりますが、その分みんなで美味しく頂けます♪

材料(4〜5人分)

4合
水煮のたけのこ
230g
舞茸
150g
油揚げ
3枚
めんつゆ(4倍濃縮)
150cc
醤油
大さじ1
みりん
大さじ1
料理酒
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まず具材の下準備です。
    水煮のたけのこです。
  2. 2
    たけのこを細かく刻んで、軽く2〜3分茹でます。水煮独特の臭みを取るためです。
  3. 3
    茹でたら、水を切ってボールに移しておきます。
  4. 4
    舞茸もたけのこと同じように、下準備します。
  5. 5
    細かく刻んで軽く1〜2分茹でます。アクを取るためと、茶色い色も少し落とすためです。
  6. 6
    茹でたら、水を切ってボールに移しておきます。
  7. 7
    次に油揚げを細かく刻んでおきます。
  8. 8
    これから炊き込みご飯を作ります。まず研いだお米4合を、水を切って炊飯器に入れます。
  9. 9
    めんつゆ、醤油、みりん、料理酒を入れ、最後に水を白米4合の白ラインまで足していきます。
    写真のようにぴったりでOKです。
    味が均一になるように軽くスプーン等で混ぜておいて下さい。
  10. 10
    先ほどの炊飯器に、準備した具材を順番に上に重ねて入れていきます。
    まず油揚げを入れて、その上にたけのこを重ねて入れ、一番上に舞茸を乗せます。
  11. 11
    炊き上がった写真です。
    1時間のモードです。早炊きモードでは味が染み込みません、美味しく食べるこつは、炊き上がってから保温時間を取って食べるとさらに美味しくなります。
  12. 12
    炊き上がった炊き込みご飯を混ぜた写真です。完成です♪

おいしくなるコツ

みつばや海苔をトッピングすると、さらに美味しくなります♪

きっかけ

たけのこのお題があったので作ってみました。

公開日:2024/03/21

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする