アプリで広告非表示を体験しよう

ホワイトソースを使わない、鮭と蕪のクリームシチュー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
夏はぜ
ホワイトソースを作る手間を省き、小麦粉の力でとろみをつけました。
市販のルーと比べても、かなり低カロリーです。
みんながつくった数 1

材料(3人分)

タマネギ
1個
ニンジン小
1本
小3切れ
バター、またはマーガリン
大サジ1/2
オリーブオイル又はサラダオイル
小さじ1
ベーコン
1枚
小麦粉
大サジ1と1/2
小カブ
3個
固形コンソメスープの素
1個
塩コショウ
少量
森永のおいしい牛乳
200~300cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ・タマネギをみじん切りします。
    ・ベーコンを1㎝角に切ります。
    ・ニンジンを5ミリ角に切ります。
    ・蕪をの皮をむき2つ割にし、軽く面どりします。
  2. 2
    ・鮭を食べやすい大きさに切り、塩コショウをします。
    ・小麦粉をつけます。
  3. 3
    ・フライパンにバターを溶かし、鮭の表面を焼きます。
    ※後で加熱するので、中まで火を通す必要はありません。
  4. 4
    ・鍋にサラダオイルを温めます。
    ・ベーコン、タマネギ、ニンジンを加えてしんなりするまで、炒めます。
  5. 5
    ・火を止めて小麦粉を少しずつ、3.4回に分けて振り入れます。
    ※一度に入れず、少しずつ加え、その都度良く混ぜ合わせます。
    ・具材が被る程度の水を加え、軟らかくなるまで煮込みます。
  6. 6
    ・固形コンソメの素を加え、煮溶かします。
    ・鮭と蕪を加え蕪が軟らかくなるまで煮込みます。
    ※面どりした残りの部分の蕪も加えます。
  7. 7
  8. 8
    ・好みのシチュウの硬さになるまで、「森永のおいしい牛乳を」加え、加熱します。
    ・塩コショウで味を調えます。

おいしくなるコツ

・小麦粉を加える時は、少量ずつ、具材の表面にパラパラと広げます。 ・彩りをよくするため、茹でたブロッコリーなどを加えましょう。 ・今回は冷凍枝豆を使いました。常温解凍しておき最後に加えると簡単です。 ・乾燥パセリもトッピングしました。

きっかけ

ホワイトソースを作らず、牛乳と小麦粉で作るクリームシチュウです。

公開日:2011/11/26

関連情報

カテゴリ
鮭全般
関連キーワード
簡単シチュー ホワイトソースを使わないクリームシチュー 低カロリーシチュー 牛乳レシピ
料理名
鮭のクリームシチュー

このレシピを作ったユーザ

夏はぜ 食材も、調味料もシンプルに。 いつも家にあるような食材で作ることがほとんどですが、投稿を始めてから、楽しくメニューを考える日が多くなりました。 「キャンペーン」に合わせての「レシピサーフィン」も、新たな発見が楽しみです。 (=^.^=)。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。(=^.^=) ◆レシピブログ  http://plaza.rakuten.co.jp/natuhaze/

つくったよレポート( 1 件)

2021/10/23 16:26
ルー無しでも以外と手間なく、美味しかったです♪
choco4755
きれいにできていますね! わざわざホワイトソースを作らなくても、十分美味しく作れますね(^^♪ レポートありがとうございました(^^♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする