アプリで広告非表示を体験しよう

あったらやたら便利!! 鮭フレーク レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しょう-YAN
鮭ってほぐすの大変そう・・と思っている人!このやり方だとかなり簡単にほぐれます。一度お試しを!
みんながつくった数 1

材料(8~10人分)

鮭(切り落とし・アラで良いです)
500g
大さじ2
かつおぶし
ひとにぎり
しろごま
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    耐熱皿に鮭を並べる。酒大さじ2をふりかけラップをかけて電子レンジで7分チンする。
  2. 2
    チンできたら、鮭の下に水分とアクが出ているので、取り除く。キッチンペーパーなどでふき取ると良いです。
  3. 3
    皮と骨を手ではずしていく。意外と身がスルリととれるので簡単です。
  4. 4
    お好みで、または増量したい人は鰹節としろゴマを入れましょう。あとはフォークでお好みの細かさに鮭をほぐして下さい。
  5. 5
    完成です。
    保存容器に入れておくとちょくちょく使えて便利です。おにぎりやお寿司にどうぞ!!

おいしくなるコツ

チンした後の水分とアクはきれいに取り除いたほうが美味しいです。買った鮭によって塩加減が違うので自分で塩を足したり、鰹節を増やしたりして調整してもよいかも・・。普通の鮭でももちろんいいですが、私はアラで作っています。安上がりですよ。

きっかけ

瓶入りの鮭フレークをいつも買っていたけど・・瓶は増えるし結構値段も高っぽい気がしてきたので試作してみたら、これがけっこう家族にウケました。それからは買わずに作っています。

公開日:2011/04/26

関連情報

カテゴリ
火を使わない料理鮭フレーク
関連キーワード
フレーク 簡単 ふりかけ
料理名
鮭フレーク

このレシピを作ったユーザ

しょう-YAN いろんな料理をお試しするのが大好きな主婦です。いろいろ書いていけたらいいなぁ。  おばあちゃん直伝の簡単料理がツイッターにあるよ。@chi85baba 85歳のお料理好きばぁばのつぶやきです。そちらもよろしく~(^^)

つくったよレポート( 1 件)

2011/04/27 08:57
簡単にほぐせました~。
purie
よかったです~。作ってくれてありがとうございます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする