アプリで広告非表示を体験しよう

ズボラさんのハンバーグ【洗い物最小限!】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆにこまま
計量なしでオッケー!
ズボラさんでも作れます!
(括弧内に計量バージョンも記載してます)

材料(2人分)

合い挽きミンチ
200g
玉ねぎ
半分
パン粉もしくは食パン
ミンチよりは少ないくらい(半カップ)
1個
牛乳(豆乳)
ちょろっと(大さじ1)
ケチャップ
2周くらい(大さじ1.5)
塩コショウ
サラサラっと(適量)
水(蒸す用)
ちょろっと(大さじ1)
【ソース】
ケチャップ
大さじ2
ソース
大さじ2
酒(料理酒かワイン。なければ水)
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎをみじん切りにします。
    (まな板と包丁の出番は終了!)

    フライパンへすべての材料を入れます。(ソース以外)

    (写真では、豆乳の代わりに豆腐を入れました。余ってたので…)
  2. 2
    手で混ぜて、ひとまとめにします。
    手をよく洗うか、使い捨て手袋をしましょう!
  3. 3
    手刀で4分割にします。
  4. 4
    丸く形をつくります。

    (写真では1ブロックを半分にして小さなハンバーグも作りました)
  5. 5
    中火で焼きます。
    焼色が付いたらひっくり返します。
    (写真では少し早かったかも…)
  6. 6
    両面に焼色が付いたら弱火にして、水を入れて蓋をして蒸します。
    ★蓋の裏を使って水を入れれば洗い物は増えません!

    箸を刺して肉汁が透明になったら火が通っています。
  7. 7
    火を止めて、ソースの材料をフライパンへ入れます。

    ケチャップ、ソース・・・2に対して
    料理酒(ワインか水でもOK)・・・1

    の割合です。
  8. 8
    中火でひと煮立ちしたら火を止めます。
  9. 9
    お皿に盛り付けて、フライパンに残ったソースを掛けて完成!
    パセリなどを飾れば、いい感じに♪

    (写真では、リボベジで育てた人参の葉っぱです)

おいしくなるコツ

とろけるチーズを乗せて電子レンジで30秒チンすれば、テンションがあがります★

きっかけ

子育てをしながらのごはん作り、できるだけ楽がしたいです。笑

公開日:2021/10/28

関連情報

カテゴリ
ハンバーグステーキフライパン一つでできる簡単おもてなし料理簡単夕食合い挽き肉

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする