本格派♪ティラミス レシピ・作り方

材料(作りやすい量人分)
- マスカルポーネ 200g
- A.卵白 3個分(L玉)
- A.グラニュー 25g
- B.卵黄 3個分(L玉)
- B.グラニュー 25g
- B.板ゼラチン(冷水につけて戻しておく) 1枚
- C.生クリーム 200cc
- C.グラニュー 30g
- D.エスプレッソ(濃いめのコーヒーでも可 400cc
- D.グラニュー 40g
- D.ブランデー(無くても可) 20cc
- ビスキュイ(ID1710060858) 1枚分
作り方
-
1
マスカルポーネを滑らかにしておく。
- 2 D.コーヒーはムースを作る前に準備しておく
-
3
D.エスプレッソ又は濃いめのコーヒー400ccに
グラニュー40g、
ブランデー20ccを加えてよく溶かしておく。
ここにビスキュイを付けて器に入れていく -
4
今回は1食分の容器ですが
大きめの容器に作る場合は
先に容器にビスキュイを敷いて刷毛等でコーヒーを塗っていく方がやりやすいと思います。 -
5
A.のメレンゲ作り
卵白をある程度ほぐしてからグラニュー糖25gを2〜3回にわけて入れてしっかりとしたメレンゲにする -
6
ツヤが出てツノが立つくらいまで立てたら出来上がり
-
7
B.の卵黄を立てる
卵黄3個分とグラニュー25gをボールに入れて湯煎にかけながら立てる。
卵黄が温まりモッタリとしてきたらふやかした板ゼラチンを入れてさらに湯煎にかけて立てる -
8
ツヤが出て白くモッタリとしてきたら出来上がり。
※ここでの湯煎は卵黄の加熱殺菌とゼラチンを溶かす為 -
9
C.生クリームはグラニュー糖30gを入れて7部立てくらいまで立てる
-
10
マスカルポーネにB.の卵黄→
C.の生クリーム→A.のメレンゲの順に混ぜていく -
11
ポイントは完全に混ざったら次の材料を混ぜるのでは無く
半分位馴染んできたら次の材料を混ぜるようにすると口当たりの軽いムースに仕上がります! -
12
全ての材料が混ざったらムースの出来上がりです!
-
13
ビスキュイを入れた器に
ムースを半分の高さまで入れて
同じようにもう一段作る -
14
表面を慣らして冷蔵庫で1時間以上冷やす
-
15
表面に茶漉しでココアパウダーをかけて完成です!
きっかけ
人気のティラミスをご家庭で♪
おいしくなるコツ
ビスキュイ作るのが手間な時は市販のスポンジやビスケットで構いません。 コーヒーに入れるブランデーは小さなお子様も食べる場合は入れなくても大丈夫です。
- レシピID:1710060860
- 公開日:2020/11/22
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません