アプリで広告非表示を体験しよう

椎茸と蓮根の酒粕焼き(全工程写真付き) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
snoopy0128
香ばしく焼き上げ、ご飯が進む一品です。
また、おつまみにも最適です。

材料(3人分)

蓮根
200g
椎茸
3枚
人参
20g
ねぎ
2分の1本
片栗粉
大さじ2杯
☆酒粕
大さじ1杯
☆しょうゆ
大さじ1杯
☆しょうが(チューブ入り)
3cm
☆みそ
小さじ1杯
☆椎茸の戻し汁
大さじ1杯
オリーブオイル
大さじ2杯
七味
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    蓮根は、水でぬらしたペーパータオル(電子レンジ対応のもの)で包んだ後ラップで包み、電子レンジ500Wで1分30秒加熱し、130gを皮ごとすり下し、70gを8mmの角切りにする。
  2. 2
    人参は、みじん切りにし、電子レンジ500Wで30秒加熱する。干し椎茸は、水で戻し、軸を切り、みじん切りにする。笠と軸を戻し汁で3、4分煮る。ねぎは、小口切りにする。
  3. 3
    ボウルに蓮根、椎茸の軸、人参、ねぎの半量、片栗粉を入れ、良く混ぜ合わせ、3等分にする。
  4. 4
    耐熱容器に☆を入れ、電子レンジ500Wで20秒加熱し、良く練り合せる。
  5. 5
    フライパンにオリーブオイルを熱し、3を入れ、弱火で両面を焼いた後、4をスプーンで両面に塗り、香ばしく焼く。
  6. 6
    器に盛り、ねぎの半量を乗せ、七味を振って出来上がり。

おいしくなるコツ

蓮根は、皮ごと用いることで、ポリフェノールなどの栄養を取ることができます。 焼く時は、こんがり焼き色が付くように焼いてください。

きっかけ

人気のメニュー蓮根餅に酒粕を取り入れたいと思いました。

公開日:2018/02/07

関連情報

カテゴリ
簡単おつまみ
関連キーワード
居酒屋メニュー お弁当 お花見 冷めてもおいしい 子供が喜ぶ

このレシピを作ったユーザ

snoopy0128 お料理が大好きです、 毎日、栄養満点の食卓を心がけています。 よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする