アプリで広告非表示を体験しよう

山椒の葉とエリンギの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ankake-musubi
山椒の風味とエリンギの食感が楽しいです。

材料(2人分)

山椒の枝付き葉
7~10枝
エリンギ
10本(中くらいの大きさ)
砂糖
大さじ1
醤油
大さじ1
ゴマ油
ティースプーン1杯
鶏がらスープの素(ほんだしでも)
ティースプーン1杯
料理酒(水でも)
1カップ
山椒の枝付き葉(小)
1枝
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    山椒の枝付き葉から、葉を一枚一枚摘んで刻みます。
  2. 2
    エリンギは縦にカットします。(全量)
  3. 3
    フライパンに、砂糖、鶏がらスープの素、醤油、料理酒(なければ水)、ゴマ油、エリンギ(全量)を加えて、中火で炒めます。
  4. 4
    全体にしんなりと、エリンギに艶が出てきます。火を止めます。
  5. 5
    刻んだ山椒の葉を加えて、弱火にかけます。
  6. 6
    全体を良く混ぜ合わせながら炒めます。水分が飛び、エリンギの艶が濃くなったら完成です。
  7. 7
    器に盛り付けて、山椒の枝付き葉(小)飾ります。

おいしくなるコツ

完成したら常温になるまで冷まします。

きっかけ

とある、おばあさまから教わりました。本来は椎茸、出汁には鶏皮を使います。昔は椎茸も山椒も鶏も沢山採れ、家族の為にと作ったそうです。作ってみたくなりました。好きなキノコで良いとの事。それでエリンギで作りました。出汁は簡単にとアレンジしました。

公開日:2016/07/31

関連情報

カテゴリ
その他の郷土料理

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする