アプリで広告非表示を体験しよう

じっくり味しみ!きんぴらゴボウ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
itumo
弱火でじっくりシリーズ!
ゴボウは柔らかく味も中までしっかり!
みんながつくった数 1

材料(4人分)

ゴボウ
1本
人参
1/2本
◎酒
大1.5
◎砂糖
大1
◎みりん
大1.5
醤油
大1.5
ごま油
適宜
唐辛子(一味唐辛子でも)お好みで
1/2本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゴボウは洗って、千切りにします。
    水に5分ほどさらしてあくを抜きます。(色よく仕上げたいときは500㏄に大匙半分くらいの酢を入れてください)
  2. 2
    人参も同じく千切りにします。
  3. 3
    フライパンにごま油と唐辛子を炒め、ゴボウ、人参をサッと炒める。
  4. 4
    ◎を入れ全体を混ぜて弱火で煮込む。
  5. 5
    しんなりしてきたら、しょうゆを加えて煮汁を煮詰める。
  6. 6
    好みの味になったら完成

おいしくなるコツ

辛いのが苦手な方は、唐辛子なしでも美味しくいただけます。 煮汁の煮詰め加減で味が整ってきます。味見をしながら調節してください。 弱火で煮込むので味はしみてますが、少しおいておくとよりおいしくなります。 余ったらマヨネーズで和えて、サラダで。

きっかけ

昔から常備菜として作っているレシピです。

公開日:2018/01/28

関連情報

カテゴリ
きんぴらごぼうごぼう
料理名
きんぴらごぼう

このレシピを作ったユーザ

itumo 主婦歴○十年。おいしい、簡単、ヘルシーで、お財布にやさしいレシピを紹介します。

つくったよレポート( 1 件)

2018/03/11 15:20
お弁当に。好評でした
菊丸33097408
レポートありがとうございます。 とっても嬉しいです。 私もお弁当によく使っています(^^)

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする