アプリで広告非表示を体験しよう

茄子とピーマンの素揚げ入りうどん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
らきおっち
油で揚げた野菜を入れることで満足感が出ますよ。油と茄子って相性いいですよね。寒い日は温かくして食べてもいいかも。
みんながつくった数 3

材料(1人分)

茹でうどん
1袋
ピーマン
1個
茄子
1本
めんつゆ 濃縮2倍
80cc
冷水
150~180cc
削り節
2つまみ
揚げ油
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    分量外の塩水に1本を4~6本に切った茄子を漬けて、アクを抜きます。
  2. 2
    ピーマンは1個を4つに切ります。
  3. 3
    キッチンペーパーで野菜の水気を拭いて油で素揚げします。
  4. 4
    分量外の熱湯でほぐして、水で冷ましまし、器に入れます。
  5. 5
    冷水で割っためんつゆをうどんにかけます。
  6. 6
    揚げた茄子とピーマンをうどんにのせ、削り節を上にかけたら出来上がりです。

きっかけ

家にある材料でお腹を満たすために

公開日:2012/10/02

関連情報

カテゴリ
アレンジうどん
関連キーワード
茄子 ピーマン うどん 素揚げ
料理名
うどん

このレシピを作ったユーザ

らきおっち 私、お香焚くの好きなんです。一番好きな香りは白檀。伽羅も芳しいですよね。つい最近知ったのですが、伽羅も沈香も同じ沈丁花の木なんですね。というか沈丁花の木が香木となることも初めて知ってまたびっくり!とはいえある一定の条件が重ならないと香木にはならないみたいですが、なんであんなにいい香りを作り出すのか不思議です。お香には浄化する力があるそうですが、私は・・・浄化してないかも(笑)

つくったよレポート( 2 件)

2023/09/04 22:11
美味しかったです。 有難うございました。
みかんともち
お口に合ったようでよかったです。レポートありがとうございます!(´▽`)
2012/10/07 19:15
ゴメンピーマンなしでm(_ _)mしかも白石温麺を温かくして食べたよ。ナスあうね~(⌒~⌒)パパが気に入ってたよ。もち私も(^O^)美味しかったごち~
タルピ
ピーマンは関係ないさー(大西ライオン風)茄子を油で揚げると甘くなっておいしいよね。仲良し夫婦に喜んでもらえて嬉しいわ。今のマックの景品はプリ中阿なのね。レポ感謝

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする