アプリで広告非表示を体験しよう

鶏もも肉のソテー卵と野菜のタルタルソース添え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
らきおっち
鶏もも肉ってジューシーでおいしいですよね。でも、カロリーが気になる方は胸肉やササミでもOKです。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

鶏もも肉
1枚
少々
ブラックペッパー
少々
QP具のソース卵と野菜のタルタル
大さじ4
貝割れ大根(違う野菜でもOK)
1/2~1パック
ミニトマト(違う野菜でもOK)
4個
オリーブオイル
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    今回はこちらの材料を使用しました。
  2. 2
    もも肉は半分に切り、筋切りをします。私はハサミでチョキチョキしました。
  3. 3
    もも肉の両面に塩とブラックペッパーをふります。
  4. 4
    フライパンにオリーブオイルを入れ、皮目から先に焼きます。弱火と中火の中間位で8分ほど焼いてキツネ色になったら、裏返し、3分ほど焼きます。
  5. 5
    お皿に貝割れ大根とミニトマトを置き、焼いたもも肉を少し貝割れ大根の下の部分が隠れるように置き、もも肉に具のソースをかけます。

おいしくなるコツ

皮はカリッカリに焼きましょう。

きっかけ

QPさんの具のソースを使っておいしいおかずを作りたいなと思って。

公開日:2012/04/23

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉
関連キーワード
鶏もも肉 タルタルソース 貝割れ大根 ミニトマト
料理名
鶏肉のソテー

このレシピを作ったユーザ

らきおっち 私、お香焚くの好きなんです。一番好きな香りは白檀。伽羅も芳しいですよね。つい最近知ったのですが、伽羅も沈香も同じ沈丁花の木なんですね。というか沈丁花の木が香木となることも初めて知ってまたびっくり!とはいえある一定の条件が重ならないと香木にはならないみたいですが、なんであんなにいい香りを作り出すのか不思議です。お香には浄化する力があるそうですが、私は・・・浄化してないかも(笑)

つくったよレポート( 1 件)

2017/03/23 20:25
皮がパリパリでとても美味しく頂きました。
oppeke22
こんばんは。うわ~皮の焦げめがなんとも美味しそう!お腹にも空いてるのでたまりません(笑)お口にあったようで良かったです。うれしいレポートありがとうございます!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする