アプリで広告非表示を体験しよう

トマト鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ほのぼのミルク
体も温まりました♪特にこの後にしたリゾットが私的にはとっても大ヒット!美味しかったです~本当はチキンとか入れたかったのですが、冷蔵庫にある物のみで作成。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

トマト缶
1缶
白ワイン
1/2カップ
4カップ
ウェイパァ
小2
塩・コショウ
適量
ニンニク
2かけ
ブイヨンキューブ
2つ
白菜
5~6枚
もやし
1袋
大根
15センチ
ホウレンソウ
1袋
きのこ
1袋
ベーコン
数枚
玉ねぎ
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜・ 玉ねぎ・ホウレンソウはざく切り、大根は1センチ位のイチョウ切り、ベーコンは1センチ幅位に。キノコはほぐしておく。
  2. 2
    鍋に水、トマト缶、すりおろしたニンニク、ワイン、ウェイパァを入れ、ある程度温まったら1の切った野菜を入れる。(ホウレンソウは最後の方でも良い。面倒で入れちゃったけど)
  3. 3
    野菜から水分もでるので、塩コショウを味を見ながら追加。
    15分位は煮込む(大根があるので)。最後にもやし一袋とホウレンソウ(飾り)を上に乗せて少し煮込んで出来上がり。

おいしくなるコツ

食べる時にごまをふりかけました。最後にリゾットにするのに、卵1つ、塩少々、乾燥バジル、ピザ用チーズ一掴みで煮込む。私はバジルを結構きかせる方が好きです。ペロっと完食!!

きっかけ

美容を意識して。トマトは体に良いし、いつもとはちょっと変わった鍋にしたくて。

公開日:2011/11/10

関連情報

カテゴリ
トマト鍋
料理名
トマト鍋

このレシピを作ったユーザ

ほのぼのミルク 娘っちは小学校に、息子っちは幼稚園に。 初めての誰もいない平日。寂しい・・・とりあえずしばらくは掃除にあけくれます。 さて。お昼ですが、どうも誰もいないので適当になりがちです。適当の中にもヘルシーを目標に簡単かつ安上がりな食事を目指します。 夕飯につきましては、今は旦那様を知らずにダイエットさせちゃうぞ作戦を決行中。野菜ばかりの料理を日々思案。がんばるぞ~!

つくったよレポート( 1 件)

2012/04/15 00:05
具がチキンとほうれん草ですがおいしかったです、ごちそうさまでした
ぱんこ221
つくレポありがとうございます♪ホウレン草が青々としてておいしそう♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする