アプリで広告非表示を体験しよう

紫蘇ジャコふりかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かいえ
定番ふりかけです。
新物ジャコはふっくらしてるままに軽く炒めて早めに食べきり。
長期間保存用にするなら水分をしっかり飛ばして。

大葉の大量消費にもいいですよ。
みんながつくった数 1

材料(3-4人分)

ジャコ
150g
紫蘇(大葉)
40-50枚
胡麻
たっぷり
本味醂
大さじ1
醤油
大さじ1
ごま油
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンに油を少々引いてジャコを乾煎りする。

    新物のジャコを使う時はふっくらを損なわないように軽く炒めて早めに食べきります。
    長期間持たせたい時はしっかり水分を飛ばして。
  2. 2
    味醂を加えてから細かく刻んだ紫蘇を加えて水分を飛ばす。
  3. 3
    醤油を加えてよく混ぜ、胡麻を加えてから火からおろす。
  4. 4
    ふりかけに、おにぎりに、
    麺のトッピングに。
    香ばしさを添えてくれるふりかけです。

おいしくなるコツ

どうやって食べるか(保存期間)で1のから入りの加減を調整してください。 しっかり水分を飛ばせば、結構日持ちします。

きっかけ

デフォ

公開日:2011/05/07

関連情報

カテゴリ
しらすちりめんじゃこ
関連キーワード
ふりかけ ジャコ 大葉 胡麻
料理名
紫蘇ジャコふりかけ

このレシピを作ったユーザ

かいえ 身体に優しく沁みるご飯作り。 豊川 ぎょぎょランドで不定期キッチン出店

つくったよレポート( 1 件)

2013/07/31 10:42
出来上がりをご飯にたっぷりかけましたヽ(*´∀`)ノ美味しくって最高♪
ぬー0568
ぬー0568さん 作って頂いてありがとうございます♪ 手軽でおいしいですよね。 この季節の保存は冷蔵庫でおねがいします^^

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする