アプリで広告非表示を体験しよう

切干大根のはりはり漬け風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
大福・あんこ
ご飯のお供♪

材料(約10人分)

切干大根
100g
☆醤油
60ml
☆酢
30ml
☆砂糖
60g
☆しょうがチューブ
大さじ1~2
☆梅干し
1~2個
☆梅酢(あれば)
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    切干大根はザルの中で、流水で洗いながらほぐして、15分ほど水に浸して戻す。
    戻ったら水気をしぼる。(戻し汁は残しておく)
  2. 2
    大き目の鍋に、☆を入れひと煮立ちしたら戻した切干大根を加える。
    切干大根を広げて、ひたひたに浸かるまで、戻し汁(分量外200mlくらい)を加える。
  3. 3
    落し蓋をして8分くらい煮て、一旦切干大根を取り出す。
    ※煮る時間は、短いとシャキシャキで、長いと煮物のようにクタクタになります。
    8分はちょっとシャキくらい。
  4. 4
    煮汁だけを煮たてて水分を飛ばし、サラサラから少しとろりとなるまで煮る。
  5. 5
    切干大根を鍋に戻して、一晩落し蓋をして寝かせて完成。

おいしくなるコツ

出来立ては、ちょっとしょうがの辛みが強めですが、一晩寝かせると辛みが落ち着いて、甘みが際立ちます♪ 梅酢が無ければ、梅干しは2個、あれば1個で大丈夫です。

きっかけ

簡単に、はりはり漬けが食べたくて。 安くて、大量にできます!

公開日:2021/04/03

関連情報

カテゴリ
切り干し大根100円以下の節約料理生姜(新生姜)梅干しその他の漬物

このレシピを作ったユーザ

大福・あんこ なかなかうまく出来ないけど、料理大好きです。 皆さんのレシピを参考に、色々作ってます。 素敵なレシピ、ありがとうございます。 ブログ始めました! http://anancooking.blog.fc2.com/ youtubeで歌ったりもしてます! https://www.youtube.com/user/draquedan 旦那のブログ! http://dqdan.blog.fc2.com/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする