アプリで広告非表示を体験しよう

豆ごはん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
影山美咲
手軽に作れて美味しい豆ごはん♪炊飯器を開けた時の香りがとてもいいです☆もち米が無い時は、うるち米だけでも美味しいですよ♪

材料(3合人分)

うるち米
2合
もち米
1合
枝豆(さやを取り除いて)
130g
料理酒
20cc
みりん
20cc
醤油
30cc
小さじ4分の3
ハイミー
少々
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    枝豆は、さやを取り除いておきます。
  2. 2
    うるち米ともち米を合わせてとぎ、炊飯釜に入れ、水を2合の位置まで入れます。
  3. 3
    料理酒、みりん、醤油、塩、ハイミーを加えて、お玉で混ぜます。
  4. 4
    3合の位置まで水を加えます。お玉で混ぜます。
  5. 5
    豆を入れます。時間があれば30分以上このまま浸しておきます。普通通りに炊きます。
  6. 6
    炊き上がったら、15分ほど蒸らし、混ぜて出来上がりです。

おいしくなるコツ

しっかり蒸らしましょう

きっかけ

枝豆をたくさんいただいたので、作りました。

公開日:2012/09/28

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯豆ごはん
料理名
炊き込みごはん

このレシピを作ったユーザ

影山美咲 東北地方に住む調理師免許を持つ3児のママです☆ 簡単に美味しくがモットーです☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする