アプリで広告非表示を体験しよう

ミツバたっぷりカワハギのアラ汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
popo
三つ葉の香りとシャキシャキ感がカワハギから出たダシによく合います。

材料(3~4人分)

カワハギの中骨
2~3尾分
三つ葉
1~2束
*醤油
大さじ1と1/2
*塩
小さじ1/2
*カツオだしの素
小さじ1強
大さじ1
500cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カワハギの中骨はヒレと尻尾をハサミで切って取り除き食べやすい大きさに切っておく。
    三つ葉は食べやすい大きさに切ってお椀に入れておく。
  2. 2
    鍋に水を入れて沸騰させたら酒と中骨を加えて再度沸騰するまで中火にかける。沸騰して灰汁が出てきたら丁寧に取り除く。
  3. 3
    (2)に*を入れてひと煮立ちさせお椀に入れたら完成です。

おいしくなるコツ

中骨は血等を丁寧に洗って取り除いて下さい。

きっかけ

カワハギの中骨に身が沢山残ってしまったのでもったいなかったから お吸い物にしました。

公開日:2012/05/12

関連情報

カテゴリ
お吸い物あら汁
料理名
アラ汁

このレシピを作ったユーザ

popo 特別な材料をそろえなくても、何作ろっかな?って思った時に簡単に作れるレシピを載せたいです。 何年かぶりに洋裁を再開し、ワンコ服や小物等を作ってます。 作品に興味のある方はこちら⇒http://tetote-market.jp/creator/piedapied ブログはこちら⇒http://ameblo.jp/shop-piedapied

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする