野菜とツナの太巻き寿司 レシピ・作り方

野菜とツナの太巻き寿司
  • 約30分
  • 300円前後
パリ子 ◡̈
パリ子 ◡̈
野菜、タンパク質、炭水化物が同時にとれて、栄養バランスのと整った巻き寿司です。軽食、お弁当、パーティーにもおすすめです◡̈

材料(2人分)

作り方

  1. 1 酢飯に白胡麻を混ぜます。
  2. 2 にんじんは細切りにして下茹でします。
  3. 3 かいわれ大根は根のついたままさっと茹で、根を切り落として水気を切っておきます。
  4. 4 巻き簾に海苔をのせ、ごはんを敷き詰めます。海苔の上2cmはごはんをのせずに空けておきます。
  5. 5 ごはんを敷き詰める量は、下に敷いた海苔が透けるくらいです。
  6. 6 具材は真ん中よりやや上に、大葉・にんじん・かいわれ大根・ツナと重ねて乗せます。巻き簾ごと一気に巻いて、軽く抑え、形を整えます。
  7. 7 切って器に並べれば完成です。

きっかけ

太巻きが急に食べたくなり、簡単な材料で作ってみました◡̈

おいしくなるコツ

チーズや卵焼きを入れても美味しいです。梅肉やわさびなど、味のアクセントになる食材を一緒に巻くのもおすすめです。

  • レシピID:1680012609
  • 公開日:2024/05/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ツナ缶巻き寿司かいわれ大根簡単おもてなし料理お弁当のおかず(大人用)
パリ子 ◡̈
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る