【放置でまろやか!】 氷出し紅茶 レシピ・作り方

材料(2~3人分)
- 紅茶のティーバッグ 2~5個(紅茶の濃さの好みに応じて)
- 氷 500㏄~(できあがり写真参照)
作り方
- 1 お茶の濃さの好みに応じた個数のティーバッグを用意し、ハサミで開封して茶葉を取り出し、ティーサーバー、コーヒーサーバー、急須などに入れる。
- 2 サーバーの口まで氷を詰めて、常温で放置。
- 3 氷が全部溶けきったら、サーバーを冷蔵庫に入れて、氷を詰めた時から起算して24時間おいておく。
- 4 茶こしで茶葉を取り除きながらカップに注ぐ。
あなたにイチオシの商品
関連情報

ゆるふわ典座のひろさん
禅の修行道場での食事係のことを「典座(てんぞ)」と呼びます。
…とはいえ、いわゆる"お精進料理"という概念にとらわれず、日々の食卓の簡単メニュー、ビールに合うメニューなんかもゆる~くご紹介していきますw
きょう食べるお食事の中に、あしたの私がいます。
つくレポもお気軽に。お待ちしています!
レポートを送る
2 件
つくったよレポート(2件)
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)
古くなって余った紅茶のティーバッグの消費にも役立ちます。