アプリで広告非表示を体験しよう

【作りおき】基本の切り干し大根の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
なぽスケ
いつ食べても飽きない味。お弁当にもどうぞ(๑˃̵ᴗ˂̵)
みんながつくった数 1

材料(5-6人分)

切り干し大根(乾燥)
40-50g
油揚げ
1枚
にんじん
1/2本
◎だし汁or水
200cc
◎醤油
大さじ2
◎砂糖
大さじ2
◎酒
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    切り干し大根は水に浸けて戻し、柔らかくなったら水気を絞る。
  2. 2
    油揚げは油抜きし、短冊切りにする。にんじんは、千切りにする。
  3. 3
    フライパンや鍋に油をひき、切り干し大根、にんじんを炒める。
  4. 4
    全体に油がまわったら、油揚げと◎(だし汁or水、醤油、砂糖、酒)を加える。沸騰したら落とし蓋をして、弱火で15分ほど煮る。

おいしくなるコツ

だし汁でももちろん美味しいですが、水でも食材の旨みが十分に出て美味しくできます。

きっかけ

ウチの基本の切り干し大根の覚え書きです。

公開日:2021/05/18

関連情報

カテゴリ
切り干し大根の煮物にんじん油揚げ

このレシピを作ったユーザ

なぽスケ つくレポはスタンプで承認させていただきますが、 気付き次第、即承認いたします(*´꒳`*)

つくったよレポート( 1 件)

2021/05/19 21:02
ほんとにいつ食べても飽きません☆
えるみゆちゃん
具沢山で美味しそうですね(๑˃̵ᴗ˂̵)♡本当にほっとする味ですよね!作っていただいて、ありがとうございます( ◠‿◠ )

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする