アプリで広告非表示を体験しよう

ピーマンとじゃこの醤油炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
猫又シェフ
ピーマンは、トマトの5倍ものビタミンCを多く含み、βカロテンやビタミンEも豊富です。

風邪の予防やアンチエイジング効果が期待できます!

材料(2人分)

ピーマン
4個
ちりめんじゃこ
20g
ゴマ油
小さじ 2分の1
A.酒
小さじ1
A.砂糖
小さじ1
A.醤油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まずは、下ごしらえです。

    ピーマンは縦半分に切って、ヘタと種を取り除き、切り口を下向きにして、7〜8mmほどに切ります。
  2. 2
    フライパンにゴマ油を入れて中火で熱して、ピーマンとじゃこを加えて炒めます。全体を混ぜながら、じっくり2〜3分ほど炒めてピーマンに火を通していきます。
  3. 3
    ピーマンに火が通ったら、Aの調味料を全て加えて味を調え、水分を軽く飛ばしたら完成です!!
  4. 4
    出来上がり!!
    あとは、美味しく食べるだけです^_^

おいしくなるコツ

できたての熱々はもちろん、冷めても美味しいので、普段の献立やお弁当などにぴったりです!

きっかけ

賄いで作りました!!

公開日:2019/09/05

関連情報

カテゴリ
ちりめんじゃこピーマン

このレシピを作ったユーザ

猫又シェフ はじめまして!! 旬の食材、主に野菜を中心としたレシピを提案していきたいと思います^_^ 野菜に含まれる栄養価や、美味しい食べ方などなど役立つ情報もご一緒に投稿しますので、ご参考にしていただけたら嬉しいです!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする