噛みしめるおやつ。大麦ご飯のおせんべい レシピ・作り方

噛みしめるおやつ。大麦ご飯のおせんべい
  • 約15分
  • 100円以下
おいもマロン
おいもマロン
大麦ご飯で作るシンプルなおやつ。ぎっしりと硬く、子供のおやつに最適。
材料2つ、ビニール袋で簡単に出来るので、子供と一緒に作っても♪

材料((2枚)人分)

  • 大麦生活 大麦ごはん 1/2パック
  • きなこ 大さじ1

作り方

  1. 1 ビニール袋に材料を入れ、ご飯の粒をつぶすようによく揉む。袋の破れに注意しながら、麺棒など使ってもOK。
  2. 2 まんべんなく混ざり、粒がなくなってきたら2つに分けて、それぞれ2ミリほどの厚さに延ばす。丸い形に整えるとgood!
  3. 3 耐熱皿にキッチンペーパーを敷いて、2を乗せてレンジで800w1分加熱。ひっくり返してさらに1分。

    キッチンペーパーが湿ってくるのでせんべいを移動させると良い。
  4. 4 加熱→ひっくり返して加熱、をカリカリになるまで行う。
    最後は焦げやすいので、20秒くらいで様子を見る。

    水分が飛んでカリカリになったら完成。
  5. 5 今回使用した、大麦生活大麦ごはんです。
    レトルトパウチで箱ごとチンするだけ、とても手軽です(^^)

きっかけ

大麦生活のモニターに当選したので、簡単で美味しくて体に良いレシピを考えました。

おいしくなるコツ

レンジで加熱すると、おせんべいの真ん中から乾燥していきます。フチは柔らかいのに真ん中はカチカチということも。レンジ内での場所をずらすなど工夫してください。 柔らかい部分があっても、それはそれで美味しい♪

  • レシピID:1680005210
  • 公開日:2014/03/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
簡単お菓子
関連キーワード
子供 レンジ ヘルシー ダイエット
料理名
超ヘルシー!レンジでおせんべい
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る