アプリで広告非表示を体験しよう

れんこん入りホタテのホワイトシチュー♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かまくらじん
ホタテ缶詰めを使って作るレンコン入りホワイトシチュー♪ホタテのだしのうま味とれんこんを入れることでとろみが増して食感も良く美味しいです!

材料(10人分)

レンコン(大)
1節の半分
大匙1
ホタテ缶詰め
総内容量125㌘
じゃがいも
3個
白菜
5枚
玉葱
2個
人参
1本
すりおろしにんにくチューブ
小匙1
オリーブオイル
小匙1
コンソメ
小匙1
白ワイン
お玉1
ローレル
1枚
豆乳
200ml
牛乳
100CC
バター
10㌘
ホワイトシチュールー(大)
半分
乾燥パセリ
各器2~3ふり
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    れんこんは両端の固い部分をカット、縦半分にカットしたら幅3㍉程にカットしてボールに水を張り酢を加えた中に5分程つけざるにあげておく。
  2. 2
    じゃがいもは皮を剥き、芽の部分をくりぬき8等分にしたら水を張ったボールに5分程つけてざるにあげておく。
  3. 3
    人参はヘタと皮を剥き幅3㍉程の銀杏切りにする。
  4. 4
    玉葱は皮を剥き縦半分にカットしてそれぞれ2㌢幅にカットする。
  5. 5
    白菜は良く洗ってヘタを取り縦3等分にしたら幅5㌢幅にカットする。
  6. 6
    鍋にオリーブオイルを回し入れすりおろしにんにくチューブを入れたら中火で加熱、香り立ったらホタテ缶詰めを入れ炒める。
  7. 7
    れんこん、人参、じゃがいも、玉葱、白菜を入れ焦げないように炒め合わせ、白ワインを加えアルコールを飛ばす。
  8. 8
    材料が隠れる程度の水を入れ、煮たったらコンソメを入れ全体を混ぜ再び煮たったらたらアクをすくう。
  9. 9
    真ん中にローレルを乗せ、油もあくも取るシートを乗せたら少し火を弱めて蓋はしないで40分煮込む。
  10. 10
    油もあくも取るシートを取り、ローレルを取り出したらホワイトシチュールーを入れ全体に良く溶かし混ぜたら豆乳、牛乳を加え全体を良く混ぜたらバターを乗せ弱火にして蓋をして10分煮込む。
  11. 11
    全体を良く混ぜ火を止め器に盛り付けたら乾燥パセリをふって召し上がれ♪

おいしくなるコツ

アクを良くすくう。煮込むとき蓋をしないことで水分を飛ばし(後で豆乳、牛乳を加えるので)さらにホタテの臭みも消えます。

きっかけ

大きくて新鮮なれんこんを買ったので♪

公開日:2023/12/06

関連情報

カテゴリ
クリームシチューれんこん缶詰夕食の献立(晩御飯)お疲れ気味の方

このレシピを作ったユーザ

かまくらじん 地元の野菜やお肉、魚を使って栄養バランスの良い健康第一ご飯やお弁当作りを心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする