アプリで広告非表示を体験しよう

大根としめじとツナの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
TOMY chan
大根としめじをツナ缶の旨味を利用して美味しい煮物にしました。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

大根
200g
しめじ
1株
むき枝豆(冷凍)
30g
ツナ缶(油漬け)
1缶
☆和風だしの素(顆粒)
小さじ1
☆三温糖(砂糖)
小さじ1
☆しょうゆ
大さじ1と1/2
☆酒
大さじ1
☆みりん
大さじ1
☆水
100ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は皮をむき、1.5cm幅くらいのいちょう切りにする。耐熱ボウルに入れて、ラップをし、600Wで5分加熱する。
  2. 2
    しめじは根元を切り落とし、小房に分ける。
  3. 3
    鍋に☆を入れてかき混ぜ、大根(加熱で出た水分も入れる)、しめじ、枝豆、ツナ缶を汁ごと入れてひと混ぜして、蓋をして、5~7分ほど煮る。
  4. 4
    煮たあと、そのまま10分ほど冷まして味を染み込ませる。器に盛り付けて、完成です。

おいしくなるコツ

ツナ缶は油を切らずにそのまま使用して旨味を染み込ませます。煮たあと、一旦冷ますと更に味染みが良くなって美味しくなると思います。

きっかけ

ツナ缶の油を切る作業が嫌いなので、そのまま入れちゃえと思いました。

公開日:2021/10/08

関連情報

カテゴリ
ツナ缶枝豆しめじ大根の煮物

このレシピを作ったユーザ

TOMY chan 主婦やってます。レシピ、毎日の食事の参考にさせていただいています( ´∀`)まだまだ新米主婦なのでてんてこ舞いしながら奮闘してます⭐

つくったよレポート( 1 件)

2021/12/03 14:12
TOMY chanさん こんにちは♪枝豆入りで彩りも良く、ツナ缶の旨みも加わってとっても美味しく出来ました!素敵なレシピありがとうございましたo(^o^)o
ドレミ3
ドレミ3さん、こんにちは(^-^)作っていただき、ありがとうございます♪いつも、嬉しいレポートもありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする