アプリで広告非表示を体験しよう

ほんのり生姜香る鮭チャーハンで手軽に栄養チャージ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
miyabi
タンパク質、ビタミンD、ビタミンB12が含まれている栄養価の高い鮭のチャーハンは、美味しく手軽に栄養チャージができます。
みんながつくった数 1

材料(2〜3人分)

ご飯
茶碗3膳分
鮭(甘塩)
3切れ
1個
白ねぎ
1/3本
小ネギ(お好みで)
少々
昆布茶
ひとつまみ
めんつゆ
小さじ1
ブラックペッパー
少々
「うれし野ラボ」
フレーバーオイルしょうが
少量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白ねぎはみじん切りにしておく。
    鮭は焼いて、粗熱が取れたら皮と骨を取り、ほぐしておく。
    *鮭はあまり小さくほぐさない方が食べ応えがあります。
  2. 2
    フライパンに、オリーブオイルをひいたら、白ねぎを炒める。
  3. 3
    ご飯を入れ、ネギと絡まってきたら、ご飯を端に寄せて、空いてるスペースに卵を割り、スクランブルエッグのように混ぜながら、ご飯と絡ませていく。
  4. 4
    ご飯と卵が絡まり、パラッとなってきたら、鮭を入れて更に炒め、昆布茶、ブラックペッパーで味を整える。
  5. 5
    フライパンの端にめんつゆを入れ、全体に絡ませ、最後にフレーバーオイル生姜をいれたら、サッと絡ませて火を止める。
    食べる際に、お好みで小口切りにした小ネギを振りかけて下さい。
  6. 6
    使用した辻製油さんのフレーバーオイルです。
    最後にかけると、ほんのり香る生姜と、コク増しの味で更に美味しくなります。

おいしくなるコツ

*めんつゆは、ご飯にかけずに、フライパンの端にかけることで、香ばしさが出ます。 *フレーバーオイルを入れたら、2〜3混ぜくらいでサッと混ぜることで、生姜の味が全体に絡みコクが出ます。

きっかけ

レシピブログさんのネクストフーディスト3期生の記念品として、辻製油のフレーバーオイルを頂戴したので、レシピ考案しました。

公開日:2020/05/27

関連情報

カテゴリ
生鮭昼食の献立(昼ごはん)アレンジチャーハンその他のチャーハン鮭全般

このレシピを作ったユーザ

miyabi 「おうちレストランでバランス良く健康的な食事を五感で楽しむ」がモットーです。夫と自分の健康管理をすべく、栄養バランスを考えた食事を日々考えて作っています。また、目でも楽しめるように、いろどりや盛り付け方にもこだわり、レストラン気分を味わえるよう、楽しい食事タイムの提供を心がけています。目で見て楽しみ、耳と香りで食欲を湧かせ、食感を大切に、食べて美味しい料理を日々楽しみながら研究しています。

つくったよレポート( 1 件)

2022/08/06 20:45
参考にさせていただきました。しょうがのフレーバーオイルの代わりに、生しょうがを千切りにして入れてみました。美味しかったです♪
セネガルパロットさくら
参考にして下さって嬉しいです。 生姜の千切りでも美味しそうですね☺︎ ありがとうございます。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする