アプリで広告非表示を体験しよう

きのこのかきたまお吸い物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cota.cota
冷蔵庫にきのこ類があればあとは卵だけで簡単にできます。

材料(4人分)

きのこ類(しめじ、えのき、しいたけなど)
100gくらい
1個
ちくわ(なくても)
1本
細ねぎ(なくても)
1~2本
600cc
だしの素
小2
塩、酒、しょうゆ(あればうすくち)
各小1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きのこは小房に手でほぐす。
    ねぎは小口切りに。
    ちくわは薄く輪切りに。
  2. 2
    鍋に水、塩、だしの素、酒、しょうゆを入れて沸騰させる。
  3. 3
    下準備したきのこ、ちくわを入れて弱火にし蓋する。3分煮る。(今回はきのこはしめじを使いました)
  4. 4
    中火にし煮立っているところに溶き卵を細く流し入れる。
  5. 5
    ゆっくりお玉でかき混ぜ、かき玉になったら火を止める。ねぎを散らして完成。

きっかけ

冷蔵庫にきのこが残ってたのでいつものおすましをきのこ入りで作りました。

公開日:2014/10/15

関連情報

カテゴリ
お吸い物ちくわ長ネギ(ねぎ)その他の卵料理しめじ

このレシピを作ったユーザ

cota.cota ✣コタコタのレシピ見ていただいてありがとうございます✣ 実家が菜園をしていることもあり、旬の野菜を使ったメニューが多いです。手の込んだ料理はあまりありませんが、ちょっとしたひと手間、隠し味で工夫を凝らしています。どなたかの参考になればとっても嬉しいです。            ☆★☆★☆★☆★☆★

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする