アプリで広告非表示を体験しよう

蕗と昆布の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
amago019
昆布と蕗を炊いてみました。以外に簡単ですね。
お酒のあてに、ご飯のお供に。

材料(1~人分)

昆布
150g程度
小匙1
蕗(茎)(下こしらえ済)
1~2本
山椒の実
小匙1
醤油
大匙3~5
砂糖
大匙1
水飴
大匙1
100cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    だしをとった後の昆布を使います。
    小鍋に水と酢を入れ煮立たせたところへ、昆布を入れ弱火で煮る。
  2. 2
    昆布に箸がすっと通るくらい軟らかくなったら、5~6mmくらいに刻んだ蕗と山椒をいれる。
  3. 3
    一煮立ちしたら、砂糖、醤油大匙1を入れ、弱火で煮込む。醤油は残りを2回に分けて入れる。最後に水あめを入れよく溶かす。
  4. 4
    水気が乏しくなるまで煮詰めたら出来上がり。

きっかけ

出し殻昆布が溜まったので。

公開日:2013/06/17

関連情報

カテゴリ
佃煮
料理名
昆布の佃煮

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする