アプリで広告非表示を体験しよう

チキンソテー☆フレッシュトマトとしめじのソース レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
busuhamu
カリっとに焼いたチキンが香ばしい☆少し酸味のあるさわやかなソースで。

材料(2人分)

鶏もも肉
2枚
トマト
小1/2個
ブナピー
1/2株
ピーマン
小1/2個
玉ねぎ
小1/4個
にんにく
2片
小さじ2強
オリーブオイル
大さじ1.5
キャノーラ油
適量
鷹のつめ
1本
バター
小さじ1弱
少量
粗挽きこしょう
少量
a)
コンソメ
小さじ2
大さじ1
ポッカレモン
小さじ1
適量
こしょう
少々
バジル
3振り
オレガノ
1振り
醤油
数滴
砂糖
小さじ1弱
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ピーマン・玉ねぎは
    1.2cm四方に切る。

    にんにくは
    2mm厚にスライスする。

    しめじは底をおとし
    小分けにする。
  2. 2
    トマトは
    1.5cmの角切りにする。
  3. 3
    鶏肉はよく筋切りをし
    酒をふりかけ
    20分程おいておく。
  4. 4
    フライパンに
    オリーブオイル
    ①・鷹のつめをいれ
    弱火にかける。
  5. 5
    ④を15分程炒めたら
    ②を加え更に炒める。
  6. 6
    a)を加え調味し
    少し煮詰め
    仕上げにバターを加え
    火をとめる。
  7. 7
    ③の水気をふきとり
    塩・粗挽きこしょうを
    多めにふり
    しっかりと下味をつける。
  8. 8
    熱したフライパンに
    油をひき
    ⑦を皮目を下にしていれ
    フライ返しで
    押さえながら焼く。

    裏返し同様に焼く。
  9. 9
    蓋をし中まで
    火をとおす。
  10. 10
    火がとおれば
    蓋をはずし
    フライ返しで
    再度押さえつけ
    きれいに焼き目をつける。

    ⑥のソースを温める。
  11. 11
    食べやすい大きさにカットし
    お皿に盛り付ける。
  12. 12
    ソースをかけ出来上がり。

おいしくなるコツ

☆鶏肉は皮と身の間の脂(特に黄色い脂)を取りのぞき、よく筋きりをする。  よく下ごしらえすれば、縮みにくく軟らかく仕上がります。 ☆鶏肉にしっかりと下味をつける。 ☆鶏肉はフライ返しなどで押さえつけながら焼く。

きっかけ

鶏肉とトマトがお買い得だったので。

公開日:2012/07/30

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉チキンソテー
関連キーワード
チキンソテー 鶏もも肉 イタリアン トマト
料理名
チキンソテー

このレシピを作ったユーザ

busuhamu 2~3人分を中心に節約レシピを紹介します☆ 簡単にできるおつまみもよく作ります♪ 多忙のため、レシピ投稿は控えていますが つくレポの承認は続けております。(2024.4)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする