アプリで広告非表示を体験しよう

いんげんの豚バラ巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みさpom酢
冷めても美味しく、お弁当にもぴったり!

材料(2人分)

いんげん
16本
豚バラ
いんげん4本に対して3〜4枚
小さじ2
ごま油
大さじ1
a.醤油
大さじ2
a.酒
大さじ1
a.みりん
大さじ1/2
a.砂糖
小さじ1
白ごま
適量
小麦粉
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    いんげんのへたをとり、筋がある場合は取り除きます。
  2. 2
    沸騰した鍋に塩小さじ2杯を入れ、いんげんを3分茹でます。
  3. 3
    茹で上がったいんげんをザルにあげ、冷まします。その間に調味料aを全て混ぜ合わせておきます。
  4. 4
    豚バラ肉3〜4枚を少しずつ重なるように並べ、端にいんげん4本を置きます。(写真よりも薄切りの豚バラが巻きやすくておすすめ)
  5. 5
    ラップを使うと巻きやすいです。薄切りの豚バラを使用するときは2〜3周ぐるっと巻ける長さにしてください。
  6. 6
    小麦粉を全体に薄くまぶしたあと、熱したフライパンにごま油を敷き、巻き終わりを下にして焼き色がつくまで中火で焼いていきます。
  7. 7
    焼き色がついたら混ぜ合わせておいたaをフライパンに入れ、強火にしてしっかり絡ませて完成です。
  8. 8
    食べやすい大きさにカットし、お好みで白ごまを振りかけてください。

おいしくなるコツ

薄切りだと巻きやすく崩れにくいですが、写真の厚さにするとプリッと肉の旨味が感じられますので、お好みで。

きっかけ

いんげんの胡麻和えはもう飽きた…と思い考えました!

公開日:2022/02/22

関連情報

カテゴリ
いんげんビールに合うおつまみお弁当のおかず全般豚バラ肉

このレシピを作ったユーザ

みさpom酢 28歳看護師一人暮らし女子 働きながらもパパッと作れる毎日ごはん 1人分からのレシピを投稿予定です。 2人分以上のレシピは保存方法も併せてお伝えします! #おかず #お菓子 #筋トレ飯

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする